本文へスキップ

北関東循環器病院は心臓と血管の専門病院です

TEL.027-232-7111

〒377-0061 群馬県渋川市北橘町下箱田740

病気と治療法Disease & Treatment

不 整 脈

1.不整脈とは
 心臓は1分間に60回から100回の一定のリズムで収縮と拡張を繰り返し,全身に血液を送り出しています.その心拍のリズムが乱れる状態のことを総称して不整脈と言います.心臓は筋肉で出来ており,電気信号が伝わって興奮(収縮)します.電気信号が伝わる経路を刺激伝導系と呼んでおり,不整脈は刺激伝導系の異常ということができます.

2.不整脈の症状
 原因により症状も様々ですが,動悸や脈が飛ぶ,胸が変な感じがする,胸が苦しい階段や坂道を登ると息切れする,また失神や突然死などの重症の不整脈もあります.しかし中には無症状のものもあります.

3.不整脈の種類
 不整脈と言っても多くの種類があります.以下に主だったものをあげます.

4.心房細動
 心房という心臓の部屋の拍動が上昇し,心臓は速く不規則に拍動する状態のことです.心房細動自体は命に関わるような重症な不整脈ではありません.しかし心拍数が高い状態が続くと心不全を引き起こすことがあります.また心房内に血の塊(血栓)ができやすく,血栓が飛んでしまうと,脳梗塞などの血栓塞栓症を引き起こすことがあります.心電図で診断しますが,自然に正常な脈に戻ったりすることもあります.その場合には24時間の心電図検査(ホルター心電図)を行います.治療としては心臓を正常な脈に戻し維持する治療,不整脈はそのままに脈拍数をコントロールする治療,脳梗塞などの血栓塞栓症の予防を行います.

5.心房粗動
 心房が1分間に240回以上の回数で興奮(収縮)します.そのうち2回に1回の割合で心室に興奮が伝わると,脈拍は120回と頻脈(脈が速くなる状態)になり,動悸を自覚することがあります.心房粗動でも心拍数が高い状態が続くと心不全を引き起こすことがあります.心房内に血栓ができやすいことも心房細動と同様です.心電図で診断しますが,場合によってはホルター心電図を行うこともあります.治療も心房細動と同様な治療であり,文字が似ているため心房細動と混同してしまうこともありますが,病態としては異なる状態です.

6.期外収縮
 正常な脈拍よりも早いタイミングで興奮(収縮)する状態です.心房から発生する場合と心室から発生する場合があります.不整脈の原因としては最も頻度が高いもので,正常な心臓に発生する場合もあれば,狭心症,心筋梗塞,弁膜症,心筋症などの心疾患が原因の場合もあります.脈が飛ぶなどの症状が出ることもありますが,無症状のこともあり,健康診断で初めて指摘される場合もあります.通常,治療を必要としない場合が多いですが,出現頻度が多い場合や自覚症状が強い場合などは治療の対象となります.

7洞不全症候群
 脈のリズムを決める洞結節の機能が低下し,徐脈(脈がゆっくりな状態)となり労作時息切れ,意識障害や失神などの症状を起こします.原因としては加齢によるもの,高血圧や先天性心疾患,心筋症によるもの,薬剤性などがあります.治療は原疾患の治療と共に,恒久的ペースメーカ植え込み術を行います.

8.房室ブロック
 心房と心室の間を伝わる刺激伝導系の異常により,心房から心室へ電気信号が伝わらなくなった状態です.徐脈となり,労作時息切れ,意識障害や失神などの症状を起こします。

9.不整脈の治療
 治療は,物治療,カテーテルアブレーション治療,ペースメーカ植え込み術,外科的治療などあり,不整脈の種類によって治療法を選択します.薬物治療には不整脈を正常な脈に戻し,正常な脈を維持する治療,脈拍が速くなるのを抑える治療などがあります.洞不全症候群や房室ブロックなどではペースメーカ植え込み術を行います.カテーテルアブレーション治療はカテーテルという細い管を使って異常な刺激伝導系を焼灼する治療です.外科的治療では心臓の手術を行う場合に高周波を使って心房の一部を焼灼する治療です.当院では2019年5月よりカテーテルアブレーション治療を行っております.

副院長 循環器科  岩崎 俊弥


 027-232-7111
診療受付時間
 8:30~11:30
 13:30~16:30
(土曜午後・日曜・祝祭日は休診です)

急患はこの限りではありません
24時間いつでもご連絡ください


北関東循環器病院 統括診療部

〒377-0061
群馬県渋川市北橘町下箱田740
TEL 027-232-7111
FAX 027-233-9092